- 成田 / 羽田空港ジャンボタクシー/ハイヤー
- >
- ドライバー紹介ページ
成田 / 羽田空港ジャンボタクシー/ハイヤードライバーの紹介ページです。
空港送迎ドライバーは当社に在籍しているドライバーの中でも選りすぐりの精鋭で構成されております。
ご旅行、ビジネス、冠婚葬祭など、様々なシーンでお客様の状況をお察しし、上質な対応をお約束致します。
お客様がお急ぎでない限り高速道路は安全な第二走行レーンを平均90キロで走行、交通の流れに沿った思いやりのある運転を心掛けております。
礼儀正しく、清潔感のあるドライバーがお迎えに上がります。
帰国者送迎について
休日はゴルフ、自然探索のウォーキング旅行など免疫力を高めるようにしています。消毒用アルコールは仕事以外でも常に携帯していて不特定多数の人が触れるような場所は消毒しています。
報道やyoutubeなどで様々な情報が発信され、それによる価値観の違いから衝突もしばしば見られます。もしお客様で感染予防対策について気になることがあればご乗車前に何なりとお申しつけ下さい。可能な限り努力致します。戦うのは未知のウイルスであって「人」ではないと考えております。皆さんとマスク無しでお会いできる日が1日も早く来る事を願っています。
お荷物をお運びする時、会話をする時、お会計の時などお客様との距離感を間違わないように表情、空気感に最大の注意を払い自分がとる行動を見極めています。
帰国者様送迎という重大な任務を任せられている責任感からドライバー全員が参加するSNSのグループトーク内では何かある度に相談し合っています。”コレダ”と思う案件は必ず運行管理者に提出しています。
個人的な意見になりますが拘りを持った几帳面で神経質なドライバーが多いので車内では安心してお寛ぎいただけると思います。
元々少し潔癖症の部分があります。以前は仲間達に苦笑されることも多々ありましたが今の時代においては特技です。
妻も子供も自分の性格を存じているので安心して送り出してくれます。
予防対策はどこの会社も万全とうたっています。
しかしお客様の目の届かない場所で消毒、換気を行うので信用していただくしかありません。
その信用を決して裏切らないよう全ての神経を研ぎ澄まし「そこまで やるんですか?」と言われるくらい対策を施しています。
定期的に厚生労働省のHPをチェックして最新の対策方法を勉強しております。
大変申し訳ありません。持病で軽い喘息があります。このご時世に誤解を招く行為が時折でてしまうことをお許しください。
医師の診断書は常に携帯しております。いつでもお客様に提示できる準備を整えておりますので遠慮なく申しつけ下さい。
ワクチンの接種も3回完了していて定期的に抗原検査を受けております。
持病があるため感染すると重症化する恐れもあることから感染症対策には誰よりも気を付けている自負があります。生半可な気持ちでこの業務に従事していません。
どうか安心してご乗車下さい。
私が一番恐れていることは運行毎に行う感染予防対策が風化することです。
マスクが手に入らなかった頃を思い出し、常に初心を忘れず業務につきたいと考えております。
日本は世界と比べると規律とルールを守る国民性から感染対策をしっかり行っていると思います。
それでも終息の目途はたっていません。
物心ついた時から高校まで野球をしていました。
イチロー選手ではありませんが自分の中で感染対策をルーティンワーク化することでどんな状況下においても体に染みついた癖で消毒等をしっかり施せるようにしたいと考えています。
私が従事している帰国者様送迎はそれほど重い責務があると認識しております。
このページの先頭へ